2018/06/15

ATCガイドでのセカンドを降ろすときの事故

http://rockandice.com/climbing-accidents/climber-dropped-when-lowered-in-autoblock-mode/

ATCガイドのオートブロックモードで、セカンドが登りすぎたので降ろしていたところ、ロープが流れすぎる事故がありました。


  • ルートはNaked Edge (5.11b)の最終ピッチ
  • セカンドがテンションを要求(カムの回収のため)
  • その後、セカンドが少し降ろすよう要求
  • オートブロックを解除して降ろし始めたところ、ブレーキが効かなくなった
  • リーダーは手にロープバーンを受け止められず、セカンドは下まで落ちた
  • セカンドは踵を怪我、ヘルメット破損
  • 懸垂で降りて車で病院に行った


考察

Rock and Iceでは1,2年に1度はこのような事故を確認しています。"リリースホール"と呼ばれているATCの穴を使って荷重を解放していますが、バックアップをしていなかった。ブラックダイヤモンドの説明ではムンターヒッチでバックアップすることになっています。






ブラックダイヤモンド社のKolin Powickは、“Lowering with any type of device similar to the ATC-Guide can be dicey. "(ATCガイドタイプのどんなデバイスでもロワーリングでは危険をはらんでいる)と、操作不能になる可能性を指摘しています。

どうやったら防げるか

ATCガイドのオートブロックモードで、ロワーリングをしない。どうしても必要なときは、ムンターヒッチなどでバックアップを取る。ブラックダイヤモンドのATC-Guideの使い方ビデオを参考にすること。

--

ロープバーンが無ければ流れる前に止められたのでは・・・?とも思ってしまいますが、流れ始めると止められないのでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿